2019.03.12

「産後ママのこころケア(産後うつ病)」専門外来について(2019年4月~)

 「産後ママのこころケア(産後うつ病)」専門外来は、「産後うつ病」をはじめ、出産後のさまざまな心の問題を対象としています。
 産後うつ病は、産後のホルモンの急激な変化が主な原因で起こる脳の病気です。性格の問題とか、怠けているため、ではありません。産後うつ病は病気ですから、「心の持ちようで乗り越えられる」「心の風邪だ」というふうに軽く考えないようにしましょう。
 産後うつ病は、跡形なく治る病気です。育児では母親の心の安定が最もたいせつです。ご家族の方は、患者さんが安心して治療に専念できるよう支援してください。詳しくはこちらをご覧ください。
 担当医師は、原田正文(大阪人間科学大学名誉教授)です。原田医師は1995年にNPO法人こころの子育てインターねっと関西を立ち上げ、「子育て支援」を20数年続けています。子育て現場をよく理解した精神科医です。
 著書として、現在自治体を中心に広く実施されているBPプログラムの参加者用テキスト『親子の絆づくりプログラム”赤ちゃんがきた!”』(A5版、206ページ、日本BPプログラムセンター)、『育児不安を超えて』(朱鷺書房)などがあります。

「産後ママのこころケア(産後うつ病)」専門外来は、2019年4月より開設しています。
予約外来となりますので、初診の方は事前のご予約をお願い致します。
・診察日:月曜日 ・外来予約:0721-34-1127
 

著書の紹介

2019.03.12

「不登校(児童思春期)」専門外来について(2019年4月~)

「不登校(児童思春期)」専門外来は、初診時18歳以下の方を対象とした、「不登校」をはじめ「子どもの心の問題」全般を対象とした専門外来です。
担当医師は、原田正文です。30数年間、大阪府立病院(現:大阪急性期・総合医療センター)や大阪府こころの健康総合センターで「小児・思春期」専門外来を担当してきたベテランの精神科医です。
著書として、親御さん向けの『不登校をプラス思考でのりこえる』(農文協)や『不登校・キレ・いじめ・学級崩壊はなぜ ― 小学生の心の見える本』(農文協)。学校の先生向けの『学校に行きたくないと言われたとき』(農文協)などがあります。

原田医師の「不登校(児童思春期)専門外来」は、2019年4月より開設いたします。
予約外来となりますので、初診の方は事前予約をお願い致します。
・診察日:予約時にご確認ください ・外来予約:0721-34-1127

著書の紹介