オンライン診療導入のご案内

オンライン診療では、インターネット回線を利用し、お手持ちのパソコンやスマートホンからテレビ電話による相談をお受けしたり診察を行うことが可能です。忙しくて通院できない方、諸事情により通院が難しい方でもお気軽に相談や診察を受けることができます。処方箋はご自宅に配送されますので、お薬はお近くの調剤薬局にてお受け取りいただけます。
オンライン診療は、一部、特定の疾患を除き自費診療(保険適用外)となります。尚、お支払いはクレジットカードによる決済となりますので、クレジットカードの登録が必要です。

取扱
時間

毎週月曜日 16:00~17:00


オンライン対応メニュー

オンライン相談(家族様の受診相談も承ります。)
相談料 30分 6,000円(税別) キャンセル料 1,000円(税別)

初めての受診で不安な方、まずはお悩みや症状についてお気軽にご相談ください。ご家族の方からの相談もOKです。病院で受診するべきか、受診は急ぐべきか、受診を拒否している本人にどうやって受診させるか、また、効果的な治療方法などについてもアドバイス致します。(※ 相談であり診療ではないため、診断や薬の処方等を行うものではありません。)

※予約枠は30分単位となりますが、料金は5分(1000円/税別)単位で計算いたします。

オンライン診療
自費診療料 3,000円(税別) キャンセル料 1,000円(税別)

初診は対面診療が必要です。2回目以降の再診について、
アカウント登録およびガイドラインに同意された方は、オンライン診療が可能です。オンライン診療では、再診のフォローアップと処方箋の発行が可能です。
※保険適用が可能な場合、診療内容および保険の種類等に応じてご負担金額が変わります。
※ 初診にて今後対面診療を続けるか、オンライン診療(①保険or②自費)を導入するかを判断致します。オンライン診療は厚労省よりガイドラインが示れており、ガイドラインに則った運用が必要です。